- AICS(エーアイシーエス)とは?
- AICSとは、血液内のアミノ酸の濃度を測定し、癌の疑いのある方とそうではない方のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで癌になるリスクを評価します。
- AICSの特徴
- 1回採血(約5ml)で、複数のがんを同時に検査することができます。早期のがんにも対応しています。
検査の対象となる
がんの種類
- 男性AICS[5種]
- 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
- 女性AICS[6種]
-
胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん
- ※ 子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんを対象としています。いずれかのがんであるリスクについて評価することができますが、それぞれのがんのリスクについて区別することはできません。
- ※ この検査には健康保険は適用されません。
検査の対象者
対象となるがん | 対象年齢 |
---|---|
胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん | 25歳~90歳 |
前立腺がん | 40歳~90歳 |
子宮がん・卵巣がん | 20歳~80歳 |
受診の仕方・注意点
- 事前のご予約が必要です。 アミノインデックスの検査の事前予約はお電話にてお受けしております。
- 採血前の10時間前から絶食にして下さい。水のみ飲水が可能です。午前中に採血させて頂きます。