疲れを感じたとき、元気になりたいとき、都心のクリニックでエネルギーが補給できます。
注射・点滴療法は疲れを感じたとき、皮膚炎・口内炎・神経痛・筋肉痛などに悩まされているとき、免疫力を高めたいときなどに気軽に受けられる治療です。
仕事で多忙な方、仕事が深夜に及び、あまり睡眠時間が取れない方、慢性的な疲労感が取れない方、体の抵抗力を高めて病気を未然に防ぎたい方などに適しています。
一般的に「ニンニク注射」と呼ばれるビタミン注射は、注射を受けた患者様が感じるニンニクの匂いを感じるために付けられたネーミングです。ビタミンB1に起因するものですが、周囲の方がニンニク臭を感じるわけではありません。
当院では患者様の症状やお悩みをお聞かせいただき、お一人ひとりに併せてビタミンを組み合わせることができます。
当院は新宿に近い立地のため、お仕事の合間や会社帰りにお立ち寄りいただけます。また、土曜日・日曜日も診察しておりますので、休日のエネルギー補給も可能です。
ニンニク注射
- 疲労回復A
- 乳酸の分解を促進し、疲労回復効果が高いビタミンB1を注射・点滴いたします。
- 疲労回復B
- ビタミンB1にB6、B12を組み合わせ、エネルギー効率の改善を図ります。皮膚炎、口内炎、神経痛、筋肉痛、関節痛などにお悩みの方に向いています。
- 疲労回復C
- ビタミンC、B1、B2、B6、B12を組み合わせたものです。ビタミンCにより免疫力や抵抗力を高め、美肌効果も期待できます。
メニュー | 価格/内税 | 内容 | 投与方法 |
---|---|---|---|
疲労回復A | 1,650円(内税) | ビタミンB1 | 静注 or 点滴 |
疲労回復B | 2,200円(内税) | ビタミンB1、B6、B12 | 静注 or 点滴 |
疲労回復C | 3,300円(内税) | ビタミンC、B1、B2、B6、B12 | 静注 or 点滴 |
プラセンタ注射
プラセンタとはヒトの胎盤から抽出した成分で、更年期障害の治療やアンチエイジングに用いられます。
当院では、厚生労働省の認可を受けたヒトプラセンタ「ラエンネック」と「メルスモン」を取り扱っており、ラエンネックは肝機能障害に、メルスモンは更年期障害に適応しています。
ちなみに、プラセンタは静脈注射では効果がないため、当院では皮下注射または筋肉注射をおこなっています。
当初4週間は週2回、その後は週1回継続していただくことで効果が持続します。
メニュー | 価格/内税 | 内容 | 投与方法 |
---|---|---|---|
プラセンタ 1 | 1,650円(内税) | ラエンネック 1A | 筋注 or 皮下注 |
プラセンタ 2 | 2,200円(内税) | ラエンネック 2A | 筋注 or 皮下注 |
プラセンタ 3 | 2,750円(内税) | ラエンネック 3A | 筋注 or 皮下注 |
アミノ酸点滴・注射
人の体内で合成できないアミノ酸を点滴・注射により補います。
傷口の治癒などを促進する効果があります。
アミノ酸点滴・注射は取り扱いに注意が必要ですので、信頼できる医師の指導のもとにおこなうことをお勧めいたします。
※ 初回のみ、「初診料1,650円(内税)」をいただきます。同じ注射の場合、2回目以降は注射料金のみで受診いただけます。
メニュー | 価格/内税 | 内容 | 投与方法 |
---|---|---|---|
アミノ酸 | 4,400円(内税) | L-イソロイシン、L-ロイシン L-リシン塩酸塩、L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-トレオニン、L-トリプトファン、L-バリン、L-シスチン、L-チロシン、L-アルギニン塩酸塩、L-ヒスチジン塩酸塩水和物、L-アラニン、L-アスパラギン酸、L-グルタミン酸、グリシン、L-プロリン、L-セリン | 点滴 |
注射・点滴療法のリスク、副作用
アレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹等が出る場合があります。
また、注射針を皮膚に刺しますので、注射部位が一時的に赤くなったり、硬くなったりすることがあります。
各種特殊療法を行っております
当院では、スギ花粉症の舌下免疫療法、ニンニク注射やプラセンタ注射などの注射・点滴療法、禁煙外来、AGA(薄毛)外来・ED(勃起不全)外来などの特殊外来を行っております。